14日(水)に避難訓練(ハブに注意)を行いました。
徳之島は梅雨に入り、ハブの活動が活発になる季節になりました。
徳之島の人にとっては身近な生き物なだけに、ハブについてしっかりと勉強していきます😄
講師は徳之島保健所のハブの専門家森さんにお越しいただきました。
今日は実際に本物のハブを見ることができるので、子どもたちは興味津々🎵
ハブが出てくるのをじっと待っています。
今回用意したハブは小型のハブです。
最近だと先週に2m20cmのハブを捕獲したそうです。
ハブは全部で5種類
ハブ、金ハブ、銀ハブ、黒ハブ、赤ハブです。
ハブが胴体がS時になった時が攻撃で飛ぶ合図!!
1.5m〜2mは飛ぶので、遭遇したら十分に距離を取って下さい。
ハブはネズミ🐀やカエル🐸などの小動物を餌にします。
大きなハブになると、アマミノクロウサギの赤ちゃんを食べることもあるそうです。
もし、ハブに噛まれたら、まずは安静にして下さい。
噛まれた場所より心臓に近い場所をタオルなどを使って縛って下さい。
道具を使って、毒を噛まれた場所から吸い取ります。
もし道具がない場合は口で直接吸い取って下さい。
ハブの毒は飲み込んでも害にはならないそうです。
今回、ハブの怖さや対処方法を教わりました。
もし遭遇したら十分に気をつけて下さいね!!
徳之島保健所の森さん、ハブのことを教えていただきありがとうございました。