5月のお便りです✉️
えんだより🌱

ほけんだより🏥

今年度も天城町B&G海洋センター スパークで親子遠足を行いました。
まずはみんなで準運動です。
わかばを卒園したお兄ちゃん・お姉ちゃんたちも一緒に音楽に合わせて準備運動をしました☺️

準備運動が終わると、大きな円になり朝の会を行いました。
先生たちの様々な楽器の伴奏に合わせて「おかあさん」や「鯉のぼり」などを歌いました🎶

ぽっぽさん、あいあいさん、きりんさんの親子競技です。
お母さんやお父さんと一緒にできてニコニコのお友達😊
みんなニコニコ笑顔でゴールをしていました✨

ぞう組さんの親子競技🐘
バランスボールをお母さん・お父さんと一緒に転がしながら、トラックを1周走りました😊
中々うまく転がってくれないボールに手こずっていましたが、お母さん・お父さんと一緒なので
最後まで笑顔で頑張っていました☺️

最後はらいおん組さん🦁
鯉の滝登りをしました。
普段したことのない遊びに最初は戸惑っていた子どもたちでしたが、慣れてきたら
喜んでいた子どもたち😊
最後まで、怖くて嫌がっていたお友達もいましたが、花道を作ってあげると
先生とニコニコ笑顔で通ることができました☺️

保護者の皆さんお忙しい中、参加していただきありがとうございました😊
子どもたちも笑顔いっぱいで過ごすことができました。
これからもたくさんの思い出を作っていきますので、よろしくお願いします。
4月生まれのお誕生会をおこないました🎊
まずは自己紹介
大勢の前で不安なお友達もいましたが、先生に手伝ってもらい
上手に答えることができました☺️

ろうそく消し🎂
未満児さんは3人で協力して、
大きく息を吸って「フーーーッ!!」
上手に消すことができました☺️
5歳になったしょうい君は、一人で上手に消すことができましたよ😊

プレゼント贈呈🎁
クラスのお友達からプレゼントをもらいニッコリ😊

写真撮影📷
みんな笑顔で「ハイチーズ」
しっかりポーズを決めて写真を撮ることができました☺️

担当の先生からの出し物☺️
様々な出し物を用意してくれたので、子供達にとって楽しい時間になりました😌

4月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます🎂
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、元気いっぱい成長してくださいね😌
3月22日(土)に
第17回わかば認定こども園 卒園式を執り行いました。
園児入場
みんな緊張した表情でしたが、堂々と入場しました☺️

卒園証書授与
担任の先生から名前を呼ばれ、
元気よく返事をして壇上に上がります。
証書を受け取ったら、担任の先生からお花を受け取り、保護者へ
「ありがとう」と感謝の気持ちを伝え渡しました☺️


思い出のフォトアルバム🎥
園で過ごした日々をフォトアルバムにして上映しました。

卒園児が壇上へと上がり、お別れのことば、お別れの歌を歌ってくれました。
元気いっぱい歌を歌ってくれました🎶

卒園児退場
みんなで作った花道を
笑顔いっぱいで退場していきました☺️


園バス🚌に乗り、お別れ遠足に行ってきました。
今回は天気が悪かったので、体育館でお別れ遠足を行いました😌
久しぶりに園バスに乗れて、子どもたちは大喜び😊
体育館に着くと、まずみんなで準備運動を行いました。

体育館で様々な遊びをして過ごしました☺️
園からたくさん遊具を持ってきたので、子どもたちは自分の好きな
遊具を使って遊びます😊

みんなでじゃんけん列車をしました🚞
みんなで歌を歌いながら歌の合図でじゃんけん✊✌️✋
どんどん列車が長くなり、最後は全員で一つの列車に☺️
楽しい時間を過ごしました✨

たくさん遊んでお腹ペコペコになったので、
お楽しみのお弁当の時間🍱
「いただきまーす」
色とりどりの可愛いお弁当に
子どもたちは終始ニコニコで完食していました😋

徳之島警察署の交通課の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
天気が悪く急遽ホールで行うことになりました💦
優しい警察官の方が、優しく丁寧に横断歩道の渡り方を教えてくれました☺️
横断歩道の前に来たら「右見て、左見て、もう一度右を見て、安全なことを確認してから渡ります。」
「渡る時は、手を上げてから渡りましょう。」
「信号が青でもちゃんと確認してから渡ってくださいね」
警察官の方から「なぜ手を上げるのですか??」の質問に
しっかりと答えていましたよ☺️

今回は伊仙町役場から信号機をお借りしてきたので、実際に横断歩道を渡る練習をしました😌
横断歩道を渡る時はちゃんと、警察官の方とのお約束をしっかり守って渡ることができました☺️

交通安全教室の後は、お待ちかねの写真撮影です。
あいにくの天気でしたが、警察官の方がパトカー🚓を移動してくれたので、
雨に濡れずに写真を撮ることができました。
子どもたちは笑顔で警察官の方と
「敬礼!!」
かっこよくポーズを決めて写真を撮りましたよ☺️

5歳児さんは4月から小学生。
今回の交通安全教室で学んだ事を守って
登校できるようになってほしいです。