第一回入園式🌸

令和2年度が始まりました。

今日は、わかば認定こども園になって初めての入園式でした。

かわいい8名のお友達が入園です。

かわいいアンパンマンの

飾りに喜ぶこども達。

年長さんのお兄さんお姉さんから

お歌や歓迎の言葉の

プレゼントがありました。

みんなが来るのを楽しみにしていた

こども園のこどもたちです。

一緒に仲良くあそぼうね(^o^)v💓

8名のお友達

ご入園おめでとうございます🌸

わかば認定こども園として

新たなスタートを切りました。

職員一同子供たち一人ひとりの

成長に寄り添っていきながら

保育と教育にあたって

まいりたいと思います。

今年度もどうぞよろしく

お願いいたします。

第12回卒園式🌸

わかば保育園として、最後の卒園式が3月28日に行われ、らいおん組の20名のお友だちを送りだすことができました。(*^^*)

卒園児入場✨✨

保育証書授与🌸

 

大好きなお父さん・お母さんへ、ありがとうの感謝の思いをこめて、受け取った保育証書とお花を手渡しました。(#^^#)

園長挨拶(^^;

保護者代表挨拶✨✨

お別れの言葉😢

卒園の歌🎵

🌸卒園児退場🌸

子ども達の流した涙😢に胸が一杯になりました。(;_:)

卒園児のみなさん、ご卒園おめでとうございます。✨✨小学校、幼稚園、新しい保育園でもがんばってください(*^^)vそして・・・・いつでもまた、遊びに来て、笑顔をみせてくださいね!!

 

 

お別れ会・会食

今日は、3月で保育園とお別れするお友だちとの、お別れ会がありました。(#^.^#)

「今日はバイキングだよね!!」と、朝から楽しみに登園してきた子ども達。

運休していたバスも、今日は特別に運行しました。

久しぶりのバスの登場に、小さい組さんのお友だちも大喜びでバスを見つめていました。(*^^*)

お別れ会のはじまりです!(*^^)v

お別れするお友だちの紹介から・・・

担当の先生からの出し物です。(*^^)v

思い出のアルバム🎵を歌いながら、今年一年を写真とともにふりかえりました。

最後に5歳児さんから、ダンスのプレゼント🎁(^^♪

園長先生から、一人一人にプレゼント🎁を頂きました。

お別れ会のあとは、皆で一緒に会食です。\(^o^)/

とっても楽しい、一日でした。\(^o^)/

お別れする日まで、思い出を沢山作りましょうね!

お誕生会(3月生まれ)

19日(木)は、3月生まれのお友だちのお誕生会がありました。(*^^*)

今月は男の子ばかり!!6人のお友だちが誕生児です✨✨

ぽっぽさん🎵

あいあいさん🎵

きりんさん🎵

3歳児さん🎵

4歳児さん🎵

皆でお祝いの歌♪をうたって、ローソクの火を消します。(*^^)v

お友だちから、プレゼント🎁を頂きます。(#^.^#)

パネルシアター🎵

皆の大好きな7ひきのこやぎの大型絵本に、釘付けで見入っていました。(*^^*)

コロナウィルスの影響で、残念ながら保護者のかたの参加はできませんでしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。✨✨

お誕生日おめでとうございます。💐💐

ひな祭り🎎

今日は女の子のお節句、ひな祭り会をしました。(*^^*)

全園児、ホールに集まって、ひな祭り会の始まりで~す!(#^^#)

皆が作った、お雛さまで飾りつけされました。✨✨

各クラスで作った、お雛さま🎎を紹介。(*^^*)

らいおんさんは、自分達でどこを工夫した等、お話をしてくれました。(*^^)v

牛乳パックシアター「くうたとみいなのひな祭り」🎵

女の子の節句なので、らいおんさんの女の子達がそれぞれ発表会で踊った、「夢はひそかに」「Candy PoP」を披露してくれました。(^-^)

 

最後にお雛さまと一緒に記念撮影です。(*^^)v

ぽっぽさん🎵

あいあいさん🎵

きりんさん女の子🎵

きりんさん男の子🎵

3歳児さん🎵

4歳児さん女の子🎵

4歳児さん男の子🎵

5歳児さん女の子🎵

5歳児さん男の子🎵

 

避難訓練(火災)

25日に火災の避難訓練がありました。

非常ベルがなり、火災発生の館内放送の指示と同時に、園庭に素早く避難できました。(*^^)v

らいおんさんは、自主的に口を手で覆いながら、避難する姿が見られました。(^.^)

全園児、園庭に避難し担当の先生のお話を聞きます。

真剣な眼差しで聞いていますね!(#^.^#)

まだまだ乾燥しやすいこの時期、火の元には十分に気をつけたいですね!

 

 

お誕生会(2月生まれ)

今日は、2月生まれのお友だちのお誕生会でした。(#^^#)

2月生まれは、5人のお友だちです。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ぽっぽさん、あいあいさんは中々先生から離れられませんね!(^_^;)

きりんさん、らいおんさんになると、インタビューにも上手に応えられます。(*^^)v

皆で歌をうたって、ケーキ🎂のローソクの火を消します🎵

お友だちから、プレゼント🎁をもらいます。✨✨

皆の大好きな、はらぺこあおむしのてぶくろシアター🎵

4歳児さんからは、「3びきのやぎとトロル」の オペレッタをお祝いに・・・(^^♪

最後は、きりんさんの「みつばちダンス」です🎵🎵

お誕生日おめでとうございます。(^O^)/💐💐

 

 

 

 

生活発表会♪

令和元年度、生活発表会が行われました。✨✨(#^^#)

★「One Team」

オープニングは5歳児さん です(*^^)v

★「R.Y.U.S.E.I」4歳児さん男の子

3.「♪ワン・ツー・スリー「」あいあいさん

★「さるかに合戦」3歳児さん

★「Honey B~みつばちダンス~」きりん組さん

★「ヒーロースタイマン」ぽっぽさん

上手にお返事できました。(^O^)/

★「candy pop」4歳児さん女の子

★「MAX」3歳児さん男の子

大好きな牛の衣装が格好良いですね!!

★「小噺」前和輝くん

★「英語」5歳児さん

★「まんまるスマイル」ぽっぽさん

★「3びきのヤギとトロル」4歳児さん

★「giri friend」3歳児さん女の子

 

★「はらぺこあおむし」きりん組さん

★「ダイナミック琉球」5歳児さん男の子

ポーズが格好よく決まっています!(*^^)v

★「夢はひそかに」5歳児さん女の子

素敵な衣装に合わせた、しなやかな踊りです。(^^♪

★「夢わかば」全園児

皆最後までよくがんばりました。✨✨

子ども達のもつ無限大の力を、また改めて感じることができた一日でした。

5歳児さんにとっては、最後の発表会。

楽しい思い出が沢山できたようです。(#^^#)

保護者の皆様の沢山の温かい拍手、大変にありがとうございました。