
投稿者: test




9月お誕生会🎂
遅くなり大変申し訳ありません。
9月のお誕生会の様子です。
まずは自己紹介から😌

ろうそく消しです。🎂
大きく息を吸って
「ふーーーーー!!」
上手に消すことができました😌

クラスのお友達からプレゼントの贈呈🎁

写真撮影では、にっこり笑顔で写真を撮ることができましたよ☺️

最後は担当の先生によるパネルシアター
「やおやのお店」です🥦
先生の歌に合わせて🎶
その商品がやおやに並んでいるか、子ども達が元気よく答えてくれました☺️

運動あそび
体操のお兄さんが来園してくれて、以上児さんと「運動あそび」をしてくれました😁
みんなかっこいい姿勢で体操のお兄さんを待ちます☺️

まずはジャンプ!!
縄を踏まないように色々なジャンプをします☺️
子ども達も高く飛んだり、早く飛んだりと楽しそうにジャンプをしました😄
それをみていたきりん組さんのお友達も大きくジャンプ!!
上手にジャンプできました😌


ジャンプが終わると、マットをあちこちに敷いています。
子ども達は「何をするのかな?」
ワクワクしながら、体操のお兄さんのお話を待ちます😄

最後は平均台を腕だけで進んだり、跳び箱を腕だけで登ったりと
跳び箱をするための腕の使い方の練習😌
最初にクラスの先生が見本を見せてくれたのですが、なかなか進めません😅
でも子ども達はスイスイ、どんどん進んでいきます🎶
みんな順番を守りながら楽しく進んでいました。

楽しい時間もあっという間、1時間半と長い時間でしたが子ども達は
最後まで楽しく運動あそびをすることができました😌
体操のお兄さんありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
七五三参り⛩️
義名山神社へ七五三参りに行ってきました🚌
今年はらいおんさん、ぞうさん、きりんさんの3クラスで
バスに乗り神社へと出発!!

神社に到着すると本殿へ移動します⛩️
いつもと違う雰囲気に子ども達も少し緊張気味の表情😅
神主さんが少し説明をした後、お参りが始まりました。

玉ぐしを奉納
神様やご先祖様に健やかに成長できるようにと祈祷していただきました☺️

お参りが終わると、境内で記念写真📷
笑顔で「ハイチーズ」

今年は天気が悪く公園に行くことができませんでしたが、みんなでバス🚌に乗れて大喜びの子ども達
晴れた日にバスに乗ってどこかに行こうね🎶
11月避難訓練(地震)
晴れた日にお外で体操をした後にマラソンをしていると、
『ジリリリリリリリリリリ』
非常ベルがなりました。
先生達の「集まってー」の声に子ども達はクラスごとに集まり、「だんごむしのポーズ」をして
揺れが収まるのをじっと待ちます。

「揺れが収まりました。避難を開始してください」
放送があると、避難場所へと避難を開始します。

今日は地震の⭕️❌クイズをしました😄
子ども達も楽しくクイズに参加し、地震のことを学びました☺️

最後は地震の時のお約束をみんなで復習しました。
子ども達はお約束を守れていたので、ご家庭でも聞いてみてくださいね☺️

航空自衛隊見学🛫
自衛隊が徳之島で訓練をしていて、航空自衛隊のF-15戦闘機がタッチアンドゴー訓練を行うと
情報が入ったので、急遽らいおん組さんを連れて徳之島空港に見学に行きました。
空港に近づくと轟音と共に一機の戦闘機が飛んできました✈️
お目当てのF-15戦闘機ではなかったですがT-4訓練機がちょうど着陸したところでした。
子ども達は初めて見る戦闘機(訓練機)に大興奮☺️

戦闘機を見学していると航空自衛隊の方がわざわざ足を運んでくださり、
子ども達と記念写真を撮ってくれました☺️
残念ながらお目当ての「タッチアンドゴー訓練」は、時間が違い見れませんでしたが
間近で戦闘機も見れ、お土産ももらい満足の子ども達でした😁
ハロウィン🎃
10月31日にハロウィンを行いました🎃
ホールに仮装した子ども達が集まります🎶

まずは担当の先生によるパネルシアターです😊

各クラスのお友達の仮装を披露してもらいました😌
みんな可愛く仮装してましたよ🎶
中には牛に仮装している子も😅
徳之島らしいですね😆

園長先生からお菓子をもらいます☺️
まずは未満児さんから🍭

「Trick or Treat お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ」
上手に言えて、園長先生からお菓子をもらって嬉しそうな以上児さん🍬

最後はミニゲーム🎳
担当の先生が様々なゲームを用意してくれたので、
子ども達は時間を忘れて、最後まで楽しく過ごせました☺️
