避難訓練(交通安全教室) Posted on 2017年3月14日2017年3月15日 by test 今日、避難訓練で交通安全教室をしました。 紙芝居で横断歩道の渡りかたを学びます。 徳之島本署の方から警察の方にも来ていただき 正しい横断歩道の渡り方を学びました。 最後にパトカーの前で記念撮影 交通安全教室で学んだことを生かして交通事故が 起こらないことを祈りたいです。
お別れ遠足 Posted on 2017年3月7日2017年3月10日 by test 今日、お別れ遠足で義名山公園に行って きました。 今日は、職場体験で樟南高校のお姉さんも 来ていたのでお姉さんにも遊んでもらえました。 (*^_^*) 未満児さんは体育館内で遊びました。(*^_^*) 最後にみんなで仲良くお弁当を食べて お友達と楽しい思い出がたくさん 出来た。(*^_^*) お別れ遠足でした。
ひなまつり会 Posted on 2017年3月3日2017年3月4日 by test 今日、保育園でひなまつり会を行いました。 担当の先生がひなまつりの由来について説明 紙芝居 クイズ クラスごとに写真撮影 ぽっぽ あいあい きりん ぞう らいおん とっても楽しい(*^_^*) ひなまつり会でした。
お誕生会(2月生まれ) Posted on 2017年2月24日 by test 今日、2月生まれのお友達のお誕生会を 行いました。 今月は5人のお友達がお誕生会でした。 おめでとうございます。(*^_^*) 主役の登場です。 インタッビュー開始 今月は、ぞう組さんらいおん組さんだけなので みんな上手に答えられます。 ケーキの登場 お友達からのプレゼント マジック披露 大型絵本の読み聞かせ 保育士5名による 「ポッキ―シェアーダンス」 子ども達も一緒に(*^_^*) 保護者の方も参加で 「世界にひとつだけの花」を熱唱 ♫ 今月もとっても楽しいお誕生会でした。(*^_^*)
園外保育 らいおん組 Posted on 2017年2月23日 by test 今日、らいおん組は園外保育にいってきました。 目的はクジラを探しに 天候が悪く、犬田布は波もあって なかなか発見できません。(ー_ー)!! 遠出して南原まで行くことに 高台の牛舎から見ても発見できません。(ー_ー)!! クジラが発見できなくてがっかりしていると かわりに牛舎のオーナーさんが闘牛を2頭 見学させてくれました。(*^_^*) 2頭ともとってもかっこいい闘牛です。(*^_^*) 帰りに桜を見てから園にかえりました。 また是非園外保育にいきたいものです。(*^_^*)
避難訓練(火災) Posted on 2017年2月21日 by test 本日、火災の避難訓練を行いました。 非常ベルの音で保育士による避難誘導 担当の先生によるお話と紙芝居 子ども達に避難する時のお約束 (お・か・し・も)を質問すると らいおん組さんは、きちんと答えていました。 ご家庭でも是非お聞きになって見てください。 最後にたまたまいらしゃった保護者で消防士の 方から火災に対するお話を聞くことが 出来ました。 とっても充実した避難訓練を行うことが 出来ました。
28年度 生活発表会😊 Posted on 2017年2月20日2017年2月20日 by test ぽっぽさん組 あいあいさん組 きりんさん組 ぞうさん組 らいおんさん組 みんなで(^^♪ 先生の心配やドキドキをよそに 子どもたちは立派にやり遂げてくれました! 本当に本番に強い子どもたちです 感動しましたよ❤ 幸せな時間をありがとうね(^^)
節分(豆まき) Posted on 2017年2月2日2017年2月2日 by test 今日、わかば保育園で節分の豆まきをしました。 かわいい鬼さんがいっぱいです。(*^_^*) 節分の紙芝居を聞いて終わるとそこに 突然鬼が登場 (+o+) みんないっせいに逃げ回ります 鬼に捕まる子ども達も そこにやさしい青鬼さんがきて助けて くれました。(*^_^*) ひと安心したので記念撮影 動かない鬼さんは全然怖くないので豆も 平気で投げれます。(*^_^*) 写真撮影をして終わった後 そこに捕まった赤鬼さんが 逃げ出してきました。(+o+) 子ども達はまたパニックに また青鬼さんが捕まえていってくれました。 子ども達は、お父さん お母さん 先生お話を きちんと聞くと鬼さんと約束していました。