ぞう・らいおん お散歩 Posted on 2016年5月18日 by test ぞう組さん、らいおん組さんでお散歩に言ってきました。 ぞう組さんを誘導する。 らいおん組のお兄ちゃん、お姉ちゃん達。 目的地まであと少し。しばし休憩。 目的地到着! パンダ牛に大興奮! 帰り道もくたくたになりながら、頑張って帰りました。
親子遠足 (*^。^*) Posted on 2016年5月14日2016年5月14日 by test 本日は春の親子遠足でした。 保育園を出発する際は、犬田布はやや小雨。 天気を心配しながらの出発! 幸い、会場のB&G周辺だけ快晴、すばらし~い。 準備運動 妖怪ウオッチでのりのり♫ もちろん、先生たちも ♬ その後、スパークや公園で遊びました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
給食献立(5月) Posted on 2016年5月12日2016年5月12日 by test 下記アドレスをクリックで給食献立(5月)がご覧になれます。 http://hoikuen-wakaba.net/wp-content/uploads/a9e0a96955b8fa9ba336f870757c7346.pdf ぽっぽ http://hoikuen-wakaba.net/wp-content/uploads/3c5b335f0b475ecdc8da09922bd95c12.pdf
リトミック Posted on 2016年5月12日2016年5月12日 by test 今日は、子ども達の大好きなリトミックの日でした。 ピアノの音に合わせて体を動かす子ども達 きりん組さん ぞう組さん らいおん組さん リトミックとは? 昔は、体を動かすことが好きな子どもたちが音楽に合わせ て遊ぶ音楽遊びのこと。 最近では、子どもが音楽に触れ、何かを感じ、そしてそれ を表現をすること。そうした活動を取り入れることで、 心(情操教育)、感性(音感教育)、知識(生活習慣)を身につけ よう!という教育法。(インターネット調べ) リトミックによって感性豊かな子どもたちに育ってほしい と思います。
音体 増田先生来園 Posted on 2016年5月12日2016年5月12日 by test 音体の増田先生が来園されました。 増田先生による鼓隊の基本動作の指導が行われました。 運動会での発表を目標として、子ども達といっしょに がんっばって、鼓隊を作り上げていきたいと思います。 ご期待ください。
親子遠足について Posted on 2016年5月7日 by test 親子遠足バス利用希望者が少なかった為、マイカー参加でお願いいたします。 9時45分までにB&G運動公園へお越しください。 (ぞう組さん・らいおん組さんは8時50分までに保育園に集合してください。)
避難訓練(地震) Posted on 2016年4月26日2016年4月27日 by test 地震の避難訓練を行いました。 熊本地震の直後の為、真剣にお話を聞く子ども達。 災害はいつ起こるかわからないので、危機感をもって、普段の避難訓練に取り組みたいです。
屋根より高い~ ♬ Posted on 2016年4月25日2016年4月25日 by test ♪ 屋根より高い こいのぼり~♪ こどもたちの出世と健やかな成長を願いまして♡ オリジナル こいのぼりがたくさん
親子遠足 ご案内 Posted on 2016年4月23日2016年4月23日 by test 親子遠足のご案内 下記をクリックしてください。 http://hoikuen-wakaba.net/wp-content/uploads/ebe7744c7dacd0db6917f3299b489b5a.pdf