お誕生会(5月生まれ)

今日は、5月生まれのお友達のお誕生会でした。

おめでとうございます。(*^_^*)

 

002

 

本日の主役入場!

004

先生からのインタビュー

009

ケーキ登場!

013

お友達からのプレゼント

021

きりん組さんのダンス披露 妖怪ウオッチ♫

038

ガマンできずに一緒に踊りだす

ぞう組さん らいおん組さん (*^。^*)

043

最後は、パネルシアター

055

最後まで楽しいお誕生会でした。(*^_^*)

 

つかれた~ (ー_ー)!!

今日、らいおん組さんのお散歩でした。

明眼神社に向けて出発!

 

003

到着!

005

008

013

その後、保育園周辺をお散歩。

020

つかれた~。   (ー_ー)!!

もう歩けない~。 (ー_ー)!!

おなかすいた~ 。(ー_ー)!!

子ども達は不満だらけ。

 

ところが、保育園に到着後

先生から給食まで少し時間があるので、園庭で

遊んでいいですよ~と声がかかると

われ先にと遊びまわる子ども達。

 

026

023

自由あそびはやっぱり別物でした。

ちびっこのりだー開催お知らせ

ちびっこのりだー開催のお知らせ

ポスターちびっこノリダー1

http://hoikuen-wakaba.net/wp-content/uploads/ec25acd52402fca4f245342f2781aa4d.pdf

ちびのりIN徳之島概要・申込

http://hoikuen-wakaba.net/wp-content/uploads/123dcc9d6ba946b035e8d022dfa30bbe.pdf

 

お申込み・ご質問等がございましたら保育園に

お問い合わせください。

職場体験

今日は、犬田布中学校から、職場体験で4人の生徒の方

がいらしてくれました。

子ども達は、お兄ちゃん先生、お姉ちゃん先生がい

るので、朝一番から、ハイテンション (*^。^*)

お姉ちゃん先生にべったり (*^_^*)

009

おやつの後、お兄ちゃん先生はやさしく、おしぼり

で汚れたところをふいてくれました。(*^_^*)

003

お兄ちゃん先生と一緒に、大きく積み木を

積み上げるぞー (*^_^*)

 

011

 

お兄ちゃん先生、待っていました。

はやく、あそぼーよ (*^_^*)

016

明日は、どのお兄ちゃん先生、お姉ちゃん先生が来

るか楽しみだな~ (*^_^*)

早く、あしたになーれ。

 

 

ぞう・らいおん お散歩

ぞう組さん、らいおん組さんでお散歩に言ってきました。

ぞう組さんを誘導する。

らいおん組のお兄ちゃん、お姉ちゃん達。

003

目的地まであと少し。しばし休憩。

032

目的地到着!

033 035

パンダ牛に大興奮!

帰り道もくたくたになりながら、頑張って帰りました。

親子遠足 (*^。^*)

本日は春の親子遠足でした。

保育園を出発する際は、犬田布はやや小雨。

天気を心配しながらの出発!

幸い、会場のB&G周辺だけ快晴、すばらし~い。

準備運動 妖怪ウオッチでのりのり♫

027

もちろん、先生たちも ♬

023

その後、スパークや公園で遊びました。

057

074

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

リトミック

今日は、子ども達の大好きなリトミックの日でした。

ピアノの音に合わせて体を動かす子ども達

 

きりん組さん

041

 ぞう組さん

046

らいおん組さん

047 051

リトミックとは?

昔は、体を動かすことが好きな子どもたちが音楽に合わせ

て遊ぶ音楽遊びのこと。

最近では、子どもが音楽に触れ、何かを感じ、そしてそれ

を表現をすること。そうした活動を取り入れることで、

心(情操教育)、感性(音感教育)、知識(生活習慣)を身につけ

よう!という教育法。(インターネット調べ)

 

リトミックによって感性豊かな子どもたちに育ってほしい

と思います。

 

音体 増田先生来園

音体の増田先生が来園されました。

20160511_093514

 

20160511_094303

20160511_095345

増田先生による鼓隊の基本動作の指導が行われました。

 

20160511_103228

 

20160511_111625

 運動会での発表を目標として、子ども達といっしょに

 がんっばって、鼓隊を作り上げていきたいと思います。

 ご期待ください。