英語 (らいおん組)

今日、ラミレス先生の英語教室が行われました。

英語を聞いて映像で確認しながら、いろいろな動きを行います。

拍手 (*^_^*)

手をあげる (*^_^*)

次は円になって、ボールをもらった人があいさつをします。

『 ハロー 』と、とっても大きな声でみんなあいさつをしていました 。(*^_^*)

 

ミニブーケ作り

今日、らいおん組さんはミニブーケ作りを体験しました。

教えてくれる先生はもりなが先生です。

4月から、[お花・野菜・読み聞かせ」の先生として来てくれています。

材料は、島の道に生えている草木です。

もりなが先生が丁寧に教えてくれます。

最後にリボンをつけて出来上がり (*^_^*)

みんな上手に作ることができました。(*^_^*)

おうちに帰ってお父さん、お母さんにプレゼントしてくれると思います。(*^_^*)

その後、読み聞かせもしてもらいました。

 

 

第11回 わかば保育園 入園式

本日、第11回わかば保育園の入園式を行いました。

新たに18名のお友だちが入園しました。

らいおん組さんから歓迎のことば

記念撮影

新しいお友だちも一緒にたのしい保育園での生活を行っていきたいです。(^^♪

第10回 わかば保育園卒園式

本日、わかば保育園の卒園会を行いました。

卒園式前の子どもたち(*^_^*)

園児入場

卒園証書 授与

園長 あいさつ

理事長 あいさつ

保護者代表 あいさつ

お別れの歌 あいさつ

園児退場

小学校・幼稚園に行ってもがんばってください。

お別れ会食

今日、保育園でお別れ会食をおこないました。

4月から幼稚園や他の保育園に行くお友だちとのお別れ会です。

また、小学校に行くお友だちともお別れです。

人形シアター「友だちになるために」

お友だちからのプレゼント

みんなでトンネルを作って送り出します。

その後、みんな一緒になって給食を食べました。

幼稚園や新しい保育園に行ってもがんばって下さい。

 

避難訓練(交通安全教室)

今日、避難訓練で交通安全教室をいたしました。

担当の先生のお話

徳之島警察署より指導に来て頂きました。

横断歩道の正しいわたりかたを学びました。

また、今日は特別にパトカーと白バイ出来てくれました。

終わった後に白バイで走って見せてくれました。

その後、白バイとパトカーを見学させてもらいました。

警察の方の指導を守って正しい横断歩道のわたり方で事故がないようしてほしいです。

今日の避難訓練の後、わかば保育園では将来に警察官になりたい子どもたちで

いっぱいになりました。(*^_^*)

 

 

 

お誕生会(3月生まれ)

今日、3月生まれのお友達のお誕生会を行いました。

今月は、5人のお友だちがお誕生会でした。

おめでとうございます。(^^♪

主役の入場

インタビュー開始

ケーキの登場

お友だちからのプレゼント

担当の先生からのお話

最後は「バブリーダンス」

 

子ども達も一緒に。 (^^♪

今月もとっても楽しいお誕生会でした。(^^♪