16日に頻難訓練(火事)を行いました。

今回は消防署の立ち会いの元、避難訓練が行われました。

みんなが遊んでいる最中に『ジリリリリリリ!!!』と非常ベルが鳴り、その音を聞いたこども達は一斉に机の下や、先生の元に集まりダンゴムシのポーズで身を守ります。

非常ベルが鳴り止み園内アナウンスで避難指示が出ると安全な場所に移動します。

みんな園庭に集まり、安全確認ができたところで、消防士さんの登場です。

大事なお約束「お・は・し・も」のお話をしてくれました。

毎月の避難訓練でもお話ししている事なので、みんなは自信たっぷりに答えていましたよ😊

お話が終わると、実際に火を使った消火訓練!!

まずは窒息消火です。

火元に濡れたバスタオル等を使って完全に覆って消火する方法。

消化器がかなり普及しているので、最近ではあまりお勧めしないそうです。

ご家庭ではフライパンや天ぷら鍋等に濡れたタオルをかけるため間違って倒してしまい、火事の勢いを強めてしまう恐れがあるみたいです。

また、完全に火が消えるまでに時間がかかるため、消えたと思って濡れタオルを取ると、再度火がついてしまう恐れがあるそうです。もし、実際に窒息消火をした場合には、消防士さんが来るまで、タオルをかけたままにするのがいいとの事でした。

次に消化器を使った消火訓練、消化器は15秒くらいしか消火剤を噴射しないため、迅速に火元を狙い消さないといけません。

少し遠目から噴射し、少しずつ近づいて消す必要があります。

今回消火訓練を体験した先生達は無事に消すことが出来ました😌

最後はみんなお待ちかねの消防車と救急車との記念撮影📷

みんな笑顔いっぱいで写真を撮っていました😄