スペシャルゲスト来園♪

15日土曜日に素敵なゲストがスペシャルなライブをしてくれました😌

14日金曜日にわかばっこも出演した、伊仙町制60周年祭「伝統文化と芸能の祭典」のトリを務めた

内 三千代さんです。

内さんは全国を舞台に活躍する民謡の歌者さんです。

なんと、当園の先生の妹さんで園長先生がお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。

下の写真は14日のライブの写真です。

16時にスペシャルライブが始まり、子どもたちも元気いっぱいに参加しました。

歌って踊って、みんな笑顔いっぱいの素敵なスペシャルライブでした。

内さんありがとうございました😌

今回の素敵なライブの様子を撮りましたので、ご覧ください。

伊仙町制60周年祭出演

14日金曜日に伊仙町制60周年祭「伊仙町伝統文化と芸能の祭典」に5歳児さんが出演してきました。

練習、リハーサルを重ねいよいよ本番です!!

バスに乗り込み、会場のなくさみ館(闘牛場)へと出発します😀

会場に着くと会場の雰囲気に圧倒され緊張する子どもたち!!

ドキドキが止まりません😅

いよいよ出番です。

さっきまでの緊張は嘘のように、元気いっぱい踊って、歌っていました♪

最後は勝ち牛に乗りみんなんで「ワイドワイド!!」で元気よく退場😄

とってもかっこよかったです♪

本番では5歳児さんのお父さんたちが、のぼり旗を持ってくださったり、太鼓を叩いたりと、こども達を盛り上げるために参加してくれました。

保護者の皆さんありがとうございました😌

YouTube 伊仙チャンネル「伊仙町伝統文化と芸能の祭典」より抜粋した動画です。

ご覧ください。

作品展🌴

2月に当園のホールで開催された作品展

『とくのしまのしぜん』

の動画を発表会のDVDなどでお世話になっているstudio Kagawaさんが作成してくれました。😌

studio Kagawaさんありがとうございます。

YouTubeでの配信となっています。

お時間のある時に、ぜひ観てください。

https://youtu.be/gfe7KtbMyIw

 

第15回わかば認定こども園 卒園式🌸

3月18日(土)は卒園式でした。

卒園証書授与。

みんな綺麗な姿勢でカッコよかったです。

受け取った卒園証書はお花と一緒に保護者に「ありがとう」と伝え渡していました😌

次は園長先生の挨拶と保護者代表挨拶です。

そして思い出のアルバムへと続きました。

卒園児からの「お別れの言葉」

歌と続きます。

卒園児退場!

4歳児さんの持つお花のトンネルをくぐり退場しました。

会場を出たこども達はいつもの笑顔と戻っていました😊

しきも終わり最後は、会場に戻り記念写真を撮りました😊

今年度は18名の5歳児さんと、転校する1名の4歳児さんの卒園式でした。

いつも笑顔いっぱいの卒園児のみんな、小学校、幼稚園に行っても、持ち前の明るさで勉強やスポーツを頑張ってください♪

みんなの成長を陰ながら応援しています。

卒園おめでとうございます😌

お別れ会・お別れ会食

3月15日(水)にお別れ会・お別れ会食を行いました。

4月から小学校へと進級するお友達と転園するお友達です。

まずは自己紹介。

5歳児さんには進級する小学校と小学生になったら頑張りたいことを聞いていきます😊

みんなスポーツや勉強を頑張るみたいです😄

頑張ってね♪

次は在園児からプレゼントの贈呈です🎁

担当の先生からクイズです😊

この子は誰の小さい時の写真でしょうか?

みんな大きく成長したね♪

お別れ会が終わり、ホールへと移ってお別れ会食の時間♪

バイキングで好きなものを選んでいきます🍴

みんな楽しそうに食事していましたよ🥢

お別れ遠足🛝

木曜日にバスに乗ってお別れ遠足に行きました。

遠足をするのには最高の天気の中、こども達は、普段遊ぶことができない、公園の遊具で大はしゃぎ😊

草スキーや、バスケットボール、鬼ごっこなどなど!

遊びが尽きません😊

疲れてへとへとになるまで元気いっぱい走り、遊んでいました😁

時間になり、お腹も空いたので体育館に移動してお弁当タイムです♪

みんなカラフルなお弁当にさらに興奮🍱

どれも美味しそうでした😋

今年度最後の遠足も終わり、卒園式まで1週間。

5歳児さんは残りわずかとなりましたが、まだまだ思い出をたくさん作っていきたいと思います♪

避難訓練(交通安全教室)

7日(火)に避難訓練(交通安全教室)を行いました。

警察官の方に来ていただいて、指導してもらいました。

まずは信号のある横断歩道の歩き方。

「手を挙げて、右・左・右の順で確認してから、横断歩道を渡ります。」

「渡る時は、右側から車が来ないか確認しながら渡り、真ん中までくると、今度は左を確認しながら渡ります。」

こども達が練習をします。

こども園のある地区には信号がないので、4月から小学校に行く5歳児さんは、信号の無い横断歩道の

渡り方も練習しました。

警察官の方が、丁寧に指導してくれます。

みんな上手に横断歩道を渡ることができました。

今日教えてもらったことを、忘れずに事故が起こらないように気をつけましょう。

警察官の方、お忙しい中交通安全教室をしていただき、ありがとうございました。

3月ひな祭りお誕生会🎎

3月3日(金)に3月生まれのお誕生会をしました。

今年度最後のお誕生会🎂

可愛い主役達の登場です♪

自己紹介です。

ろうそく消し🎂

みんな上手に消していきます😊

ろうそく消しが終わると、お友達からのプレゼント贈呈🎁

記念撮影♪

みんな素敵な笑顔で「ハイチーズ」📷

担当の先生からの出し物😊

みんなでひな祭りの歌を歌いました♪

最後に手品をしてくれました。

今年度最後のお誕生会🎂

3月生まれのお友達

お誕生日おめでとうございます

みんな笑顔でいっぱいのお誕生会でした。

これからも笑顔いっぱい成長していってください😊