避難訓練(台風)

避難訓練をしました。

今回の避難訓練は台風です。

まずは火事を想定した避難訓練をします。

「ジリリリリリリリリッ」

非常ベルの合図で子ども達は一斉に避難を開始します。

真剣な表情で先生の周りに集まってダンゴムシをしたり、机のしてに避難したり、みんな上手に避難しています😁

火事のアナウンスが流れそれを聞いた子ども達先生の指示に従い、避難場所(公民館ホール)へと避難開始!!

避難する時のお約束『お・か・し・も』をしっかり守り避難します!!

ホールへ到着!!

今日はいつもの避難訓練と違いプロジェクターが用意され、こども達は今から何が始まるのかとワクワクしています。

3年前に起こった台風の実際の映像を観ます。

徳之島の映像ではないですが、気が倒れたり、屋根が紙のように舞ったり、車が飛ばされ倒れたり、台風の怖さを観て実感することができました。

「クイズで防災を学ぼう」

映像で台風が来た時どうしたらいいのか映像で学びます。

子ども達はしっかりと答えていましたよ☺️

これから台風が多くなってくる季節!!

気温の上昇とともに台風の大型化も予想されています。

台風に慣れっこの徳之島ですが、十分に気をつけて防災しましょう!!

七夕会

七夕会をしました🎋

 

まずは担当の先生から!!

「たなばたのお話」

中国の昔のお話みたいですね😀

次に5歳児さんに短冊に何をお願いしたのか聞いてみます。

「小学生になりたい」「仮面ライダーになりたい」「怒られませんように」「ヘラクレスオオカブトを10匹捕まえたい」などなど!!

願い事も様々です♪

たなばた会が終わってから笹の飾りの前で記念撮影です。

お願い事叶うといいね☺️

夏祭り

心配していた梅雨も明け、透き通るような青空の下で夏祭りを行いました♬

準備した舞台の前にこども達は、ワクワク ドキドキの表情で続々と集まってきました😁

いよいよ始まります!!!

まずは未満児さんの入場です。

ぽっぽさん、あいあいさんの出し物から🐤🐵

次はきりんさん🦒

次は以上児さん

まずはらいおん1くみさんが手作りのお神輿を担いで入場します♬

そのまま舞台へと移動してお遊戯を踊ります☺️

次は2くみさんの登場です!!

2くみさんもお神輿を担いで登場!!

舞台に移動してお遊戯です

みんな可愛かったですね☺️

太陽がサンサンと照りつけ暑い中のお遊戯でしたが、みんな元気よくお遊戯をしてくれました♪

次はみんなお待ちかね!!!

テラスとお部屋に移動して、出店コーナーです😄

よーよー釣りや、輪投げ等、様々なコーナーがあります!!

みんな大はしゃぎ♪

未満児さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんに混じり楽しんでいました☺️

様々なコーナーを周りいっぱい景品をもらったね♬

みんないっぱい遊んでお腹が空いたので、ホールに移動します。

今日の給食はバイキング形式です😋

笑顔いっぱい、お腹いっぱいの楽しい夏まつりでした😉

You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂

6月お誕生会🎂

金曜日に6月生まれのお友達のお誕生会をしました☺️

主役のお友達の紹介です

プレゼント贈呈🎁

お待ちかねの担当の先生からの出し物です😁

とても楽しい時間で、みんな最後まで聞き入っていました♬

5月誕生会

金曜日に5月生まれの誕生会をしました。

今月は6人のお友達です。

まずは自己紹介😀

お部屋を暗くして、ろうそく消しです。

みんな上手に消しています。

ろうそく消しの後は、お友達からのプレゼント贈呈♩

担当の先生からの出し物です。

「誰のお家?」

みんな大きな声で答えていきます。

正解できたかな?

最後はマジックです。

しいなちゃんがお手伝いをしてくれます。

最後のマジックは瞬間移動!!

不思議なマジックにみんな釘付け♩

素敵な誕生会になりました。

避難訓練(火事)

避難訓練(火事)をしました。

非常ベルの合図で一斉に机の下に避難します。

あれ?

今日は火事の避難訓練なので、机の下には避難しないはずですが……😅

まぁ、でもベルの条件反射で机の下に避難しているので確実に身に付いている証拠なので良いことですね😀

ホールへの避難は口を押さえ身を低くして移動します。

安全なホールに着いてもまだ口をふさいでますね☺️

担当の先生のお話です。

火事になったら!!

最後に○✖︎クイズです。

4月誕生会🎂

4月誕生会を行いました。

4月生まれのお友達は2人です♩

まずは自己紹介

2人とも車遊びが好きみたいですね☺️

お部屋を暗くしてロウソク消しの時間です。

流石の5歳、6歳さん勢いよく火を消すことができました♩

こどもたちお楽しみの担当の先生からの出し物です。

いろんな生き物の赤ちゃんが出てきてクイズ形式でお母さんを当てていきます😀

最後にあいあいさんからのお遊戯のプレゼント☺️

「ちょっとだけ体操」を可愛く踊ってくれました。