夏祭り

心配していた梅雨も明け、透き通るような青空の下で夏祭りを行いました♬

準備した舞台の前にこども達は、ワクワク ドキドキの表情で続々と集まってきました😁

いよいよ始まります!!!

まずは未満児さんの入場です。

ぽっぽさん、あいあいさんの出し物から🐤🐵

次はきりんさん🦒

次は以上児さん

まずはらいおん1くみさんが手作りのお神輿を担いで入場します♬

そのまま舞台へと移動してお遊戯を踊ります☺️

次は2くみさんの登場です!!

2くみさんもお神輿を担いで登場!!

舞台に移動してお遊戯です

みんな可愛かったですね☺️

太陽がサンサンと照りつけ暑い中のお遊戯でしたが、みんな元気よくお遊戯をしてくれました♪

次はみんなお待ちかね!!!

テラスとお部屋に移動して、出店コーナーです😄

よーよー釣りや、輪投げ等、様々なコーナーがあります!!

みんな大はしゃぎ♪

未満児さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんに混じり楽しんでいました☺️

様々なコーナーを周りいっぱい景品をもらったね♬

みんないっぱい遊んでお腹が空いたので、ホールに移動します。

今日の給食はバイキング形式です😋

笑顔いっぱい、お腹いっぱいの楽しい夏まつりでした😉

You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂

6月お誕生会🎂

金曜日に6月生まれのお友達のお誕生会をしました☺️

主役のお友達の紹介です

プレゼント贈呈🎁

お待ちかねの担当の先生からの出し物です😁

とても楽しい時間で、みんな最後まで聞き入っていました♬

5月誕生会

金曜日に5月生まれの誕生会をしました。

今月は6人のお友達です。

まずは自己紹介😀

お部屋を暗くして、ろうそく消しです。

みんな上手に消しています。

ろうそく消しの後は、お友達からのプレゼント贈呈♩

担当の先生からの出し物です。

「誰のお家?」

みんな大きな声で答えていきます。

正解できたかな?

最後はマジックです。

しいなちゃんがお手伝いをしてくれます。

最後のマジックは瞬間移動!!

不思議なマジックにみんな釘付け♩

素敵な誕生会になりました。

避難訓練(火事)

避難訓練(火事)をしました。

非常ベルの合図で一斉に机の下に避難します。

あれ?

今日は火事の避難訓練なので、机の下には避難しないはずですが……😅

まぁ、でもベルの条件反射で机の下に避難しているので確実に身に付いている証拠なので良いことですね😀

ホールへの避難は口を押さえ身を低くして移動します。

安全なホールに着いてもまだ口をふさいでますね☺️

担当の先生のお話です。

火事になったら!!

最後に○✖︎クイズです。

4月誕生会🎂

4月誕生会を行いました。

4月生まれのお友達は2人です♩

まずは自己紹介

2人とも車遊びが好きみたいですね☺️

お部屋を暗くしてロウソク消しの時間です。

流石の5歳、6歳さん勢いよく火を消すことができました♩

こどもたちお楽しみの担当の先生からの出し物です。

いろんな生き物の赤ちゃんが出てきてクイズ形式でお母さんを当てていきます😀

最後にあいあいさんからのお遊戯のプレゼント☺️

「ちょっとだけ体操」を可愛く踊ってくれました。

避難訓練(地震)

地震の避難訓練をしました。

ジリリリリリリ!!

遊んでいると、急に非常ベルが!!

みんな急いで机の下に避難します。

机のないぽっぽさんは布団で頭をしっかり守っていました。

揺れが収まったので、急いで安全な園庭に避難します。

みんなが避難場所へと集まったところで、担当の先生からのお話

絵本で地震の怖さを知ります。

みんな真剣に聞いていますね😄

これで何かあったときは大丈夫ですね😀

野菜植え🍆

野菜植えをしました。

普段見ることにない野菜の苗にみんな興奮気味です😁

グループに分かれたら、苗を貰っていきます。

植える野菜は「こどもピーマン・なす・パプリカ・ゴーヤです」

こどもピーマンって初めて聞きました!!

調べてみるとピーマンではなく唐辛子の変異種のようです。

唐辛子の変異種ですが、辛味成分の「カプサイシン」は全く含まれず、甘いピーマンになるのだとか!!

収穫が楽しみです♩

先生のお話をよく聞いていたおかげで、上手に苗を植えることができました

立派な畑になりましたね♩

収穫が楽しみです。

翌日、参加できなかった3名も野菜植えをしました。

上手に植えることができ、最後にみんなの分も水を撒きました。

これから毎日水撒きして、美味しくて大きな野菜ができるといいね☺️