今日は野菜植えをしました。
天気も良く絶好の野菜植え日和です。

先生のお話の説明を真剣に聞いています。

みんな気持ちを込めて大事に植えていきます。

上手に植えることができました☺️

「大きく美味しく育ちますように」と願いを込めて上手に植えました。
美味しく育つように、明日からは水やりを頑張っていきます☺️
来週は3、4歳児さんが野菜植えにチャレンジします😁
今日は義名山神社で七五三詣りをしてきました。
1回では全園児(ぽっぽさん以外)は行けないので、2回に分けて行きました。

らいおん1、2組さんが先に神社について写真撮影
写真は3歳、4歳、5歳に分けて撮影しました。
まだまだ、きりん・あいあいさんが来ないので、その時間に境内を散策して落ち葉や木の実を探しています。

きりん・あいあいさんが到着したので拝殿に入りお詣り

玉ぐしを奉納
成長を感謝し、これからも健康でいられるように祈祷してもらいます。
きりん・あいあいさんも写真撮影😃

きりん・あいあいさんが先にわかばへと帰り、バスが戻ってくるまでの間、再び散策。
今度はさっきと違う場所を散策して落ち葉や・木の実を探します😃

普段とは違う環境でこどもたちも大喜び♩
いっぱい自然と触れ合いました。

楽しい時間はあっという間🤗
帰りのバスが来ました。
たくさんの戦利品(綺麗な落ち葉や木の実)を片手に、嬉しそうにわかばに帰りました🤣
今年のテーマは『Enjoy☆WAKABAオリンピック あきらめない心に金メダル』です。
まずは鼓隊の演奏から

コロナで練習が
できない状況が続きましたが、素晴らしい鼓隊の演技になりました😄

格好よく入場します!!

未満児さんは慣れない環境からか泣いたり戸惑ったりしていましたが、それでも頑張ってゴールしていました♩

流石の以上児さん迫力あるかけっこです!!!




いろんな競技にお遊戯やパラバルーンそして組体操
こどもたちは一所懸命しながらも笑顔いっぱいでした😁



クライマックスの4色リレー
勝負にこだわりながらも、笑顔で走っています。


今年度は天候不良もあり、当初予定していた日にちで開催することができず、平日開催となりました。
それでも多くの保護者の方々が参加していただけたおかげで、こどもたちも安心して運動会に集中する
ことができ、笑顔いっぱいの素晴らしい運動会を行うことができました。
本当にありがとうございました。
今日はハロウィンをしました。


ハロウィンってなーに?

次はジャック オー ランタン作り
北海道から取り寄せたカボチャを使って作っていきます。

ジャックオーランタンには、善霊を引き寄せ、悪霊たちを遠ざける効果があると言われているみたいですよ。
昔はカボチャではなくカブでランタンを作っていたのだとか。
みんなの仮装を見てみよう😀



みんなのお楽しみのお菓子をもらう時間♩
上手に『Trick or Treat』言えるかな?


ゲームの時間
輪投げにボーリング、神経衰弱も!
大盛り上がり♩

カボチャのお化け探し!


普段とは違う雰囲気で子供達も大盛り上がり♩
終始笑顔にあふれたハロウィンでした😆