避難訓練(地震)と交通安全🚔

避難訓練と交通安全(横断歩道の渡り方)を行いました(*^-^*)

子供達は地震の知らせが入るとすぐさま机の下に隠れます!!!

揺れがおさまったことを先生が確認して、園庭へ避難します。

多少お喋りする子もいますが、子供達が自ら靴を履いて整列する姿は、日頃の訓練の賜物だと思います(#^^#)

避難訓練のあとはお巡りさんによる交通安全教室です。

☆お巡りさんとのお約束☆

1.道路では遊ばない

2.歩道では広がって歩かない

3.右側を歩こう

4.よく周りを見て歩こう

⇩⇩⇩

さてさて、ここからは実演して練習していきましょう\(^o^)/

みんな上手に渡れたかな??

あいあいさんはお巡りさんと車役をしてもらいました( *´艸`)www

子供達からお礼のお手紙です<m(__)m>

そのあとはパトカーを見せてもらったり、記念写真を撮らせていただきました(*^^)v

お巡りさん!ありがとうございました。

卒園児さんは今日学んだことをちゃんと守って、4月から小学校へ登校しますΣ(・ω・ノ)ノ!

3月の誕生会

3月の誕生会を行いました!(^^)!

3月生まれのお友達は6名でした♬

女の子は1名で少し戸惑い気味ですΣ(゚Д゚)www

男の子は絶好調なお友達ばかりでした(*^-^*)

これでまた1つお兄ちゃん・お姉ちゃんになりました(#^^#)

本日の主役のお友達に手伝ってもらいながら、歌を歌ったり~♫足跡クイズをしたり~♬

みんなで楽しんでいました>^_^<

最後は『新聞やぶいて誰だろうクイズ』www

『鬼滅の刃』が登場すると子供達は大盛り上がり\(^o^)/

今年度最後の誕生会でした。

来年度はどんな誕生会があるか楽しみです(≧▽≦)

園外散歩

園外散歩へレッツゴーΣ(・ω・ノ)ノ!

1組さんは丘を目指して農道を進みます。

2組さんは犬田布小学校を目指して県道を進みます。

元気いっぱい出発していきました~( *´艸`)www

1組さんは一足先に小学校へ到着。校舎から教頭先生が出てきて励ましてくれました(^o^)/ 4月から数名がお世話になりまーす(*^-^*)

 

2組さんは周りの畑を散策しながらのんびりと…www

今日は天気に恵まれて初夏のような陽気でした。

少しずつバテ始めた子供達www

急こう配の坂道をなんとか登りきり…(´Д`)

丘から見渡せる景色は青い空・青い海・民家・畑・こども園…徳之島らしい景色が広がっていました(=^・^=)

なんとか無事全員で帰ってくることができました~( ´Д`)=3 フゥ

最後は園庭で宝探しです!!!

さてさてどんなお宝があるかな~( *´艸`)

ぐぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!

中身は火照った体が欲しがるアレでしたwww

詳しくは子供達に聞いてください(⋈◍>◡<◍)。✧♡

オマケ(*^^*)

お別れ遠足

お別れ遠足で天城のB&Gへ行ってきました>^_^<

みんなでバスに乗って出発~(*^-^*)

昆虫太極拳で準備運動をします(=゚ω゚)ノ

天気に恵まれ、思いっきり楽しんでいました( *´艸`)

一番人気はやっぱりすべり台でしたwww

いっぱい遊んだあとは一番のお楽しみお弁当の時間でーす(^o^)/

みんな笑顔でいただいてました!!!

早起きして作ってくれたお母さん・お父さん?・おばあちゃんに感謝です<m(__)m>

5歳児さん、卒園まであと16日!!!

最後まで思いっきり園生活を楽しんでね~(^o^)

じゃがいも掘り

天気がよかったのでジャガイモの収穫に行ってきました(^^)

子供達が待ちに待った『お宝探し』ですwww

我先にとジャガイモを探し始めます(*^^*)

今年はジャガイモが高値をつけていますが、それ以上のお宝をゲットしたような笑顔を見せていました( *´艸`)

畑をお貸しいただきました基山様、子供達に『みんなで一緒に畑に入り、お宝を探す。』という貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。良い思い出作りになりました<m(__)m>

ひな祭り🌸

今日は3月3日ひな祭りを行いました!(^^)!

ひな祭りの成り立ちについて人形劇や紙芝居で学びます(*^^*)

🌸子供達の作品です🌸

左上:らいおん2組さん

右上:あいあいさん

左中:らいおん1組さん

右中:きりんさん

下:ぽっぽさん

ぽっぽさん

あいあいさん

きりんさん

らいおん1組さん

らいおん2組さん

オマケです。

変顔www( *´艸`)

プチぜいたくな日…

発表会が終わって、頑張ったご褒美にプチぜいたくな時間です(=゚ω゚)ノ

公民館でおもちゃをぶちまけて、のびのびと遊んでいます!(^^)!

さーて、この子は何をつくっているんでしょう??

「ナスカの地上絵」や「モアイ像」っぽいイメージかなwww

ドミノで家をつくる子、並べて倒して楽しむ子、遊び方はそれぞれです。

男の子はやっぱり飛行機や船が大好きです!!!!

女の子はケーキやレジをつくっていました( *´艸`)

カメラを向けるとすぐ変顔しますwww

集中してジェンガをしていましたが、話しかけたせいで崩れましたwww

右の写真の女の子に怒られました(ノД`)・゜・。

 

以上!!!!!

わかばでの日常でした~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!

生活発表会

生活発表会を行いました!(^^)!

トップバッターはらいおん1組さんによる合唱「ね」

毎日帰りの会で練習した成果が出ていました(*^^*)

2組の女の子:「Make you happy」

WKB48としてデビューしましたΣ(・ω・ノ)ノ!

ぽっぽさん:「おへんじハーイ」「だるまさんが」「パンパン」

個性豊かなおへんじとパチパチで会場を和ませてくれていました(^o^)

4歳児さん:「ジャックと豆の木」

お調子者がチラホラすることもありながら、衣装に負けない演技でした>^_^<

きりんさん:「はたらくくるま」

動画でお見せすることができないことがとても残念なくらい、みんな元気いっぱい歌って踊っていました(^^♪

3歳児さん:「てぶくろ」

物語に出てくる動物たちに負けないくらい、個性豊かな4歳児さん演技でした(=゚ω゚)ノ

きりんさん:「おおきなかぶ」

おおきなかぶをみんなで力を合わせて引きます!!!

「うんとこしょ、どっこいしょ!」

1組さん:合奏「キラキラ星」「ミッキーマウスマーチ」

練習のときはおふざけすることが多かったですが、本番では集中して演奏していました!!本番で力を発揮するタイプのようです(^^;)www

2組の男の子:「ダイナマイト」

このダンスで徳之島から世界へチャレンジします!!!

全米ナンバーワンも狙えるかも!?www

あいあいさん:「バナナくん体操」「昆虫太極拳」

客席にパパ・ママを見つけて泣き出すこともありましたが、最後までやりきりました!褒めてあげてください( *´艸`)w

途中、昆虫太極拳の師範M先生が飛び入りで参加してしまうハプニングもありましたΣ(・ω・ノ)ノ!

5歳児さん:「スイミー」

個性豊かな5歳児さん、日頃はケンカをすることもありますが、劇では演技途中でセリフを忘れたり、立ち位置を間違える仲間(お友達)をフォローしあう素敵な光景が見られていました。「スイミー」の物語にそったとても感動的な劇になりました(ノД`)・゜・。

 

今回は初めてほーらい館を使用しての開催となりました。初めての大きな舞台での発表でしたが、物怖じせずに堂々とした子ども達の演技に、また子ども達の限りない力を感じることができました。(*^^*)

保護者の皆様、準備に始まり当日は温かいご声援、ご協力をありがとうございました。

2月の誕生会

2月の誕生会を行いました!(^^)!

2月生まれのお友達は3名でした♬

人数も少なく、やや緊張気味のお友達www

少し表情が硬い気もしますが…(*ノωノ)www

それぞれ一つお兄ちゃん・お姉ちゃんになりました(=^・^=)☆彡☆彡☆彡

3人の主役に手伝ってもらいながらレンジでチンクイズ~♬♫♪♩

なにができるかな~?( *´艸`)?

鬼滅の刃シルエットクイズでは全員が絶叫していました!!!

「たんじろ~っ!!!」「いのすけ~っ!!!」

鬼滅人気は衰えしらずΣ(・ω・ノ)ノ!

最後はエプロンシアターで「3匹のやぎとトロル」

1人4役www

とても楽しい誕生会でした~!(^^)!