お別れ会の様子です😌
5歳児さんと、鹿児島へ転園するお友達とのお別れ会です。




お別れするお友達へのプレゼントです🎁

次はパネルシアター🎵
小学生になったらバスや電車に乗るために切符を買ったり、定期を買ったり
色んなことができるよ

担当の先生がフォトアルバムを作ってくれました🎵
サプライズ!!
5歳児さんから先生たちに手紙のプレゼント✉️

最後はお友達が作ったトンネルの花道です☺️
少し低いトンネルだったけど、みんな笑顔で通りました😊

交通安全教室を行いました。
徳之島警察署の職員さんが来園して横断歩道の渡りかたを
教えてくれました👮
5歳児さんは4月から小学生🎵
登下校で交通事故に遭わないように真剣にお話しを聞いていました。
信号機が青になっても、車が完全に止まったのを確認してから渡ります。
横断歩道を渡る時は。「右」を見て「左」を見て
もう一度「右」を見て速やかに渡ります👮♂️
みんな緊張していたけど上手に渡ることができました😊
交通安全教室の後はかっこいいパトカー🚓
と記念写真🎵
みんなかっこよくお巡りさんと敬礼のポーズで
かっこよく写真を撮りました😊
5歳児のみんなは小学校の登下校や遊びに行くときは今日学んだことを忘れずに、
横断歩道を渡ってくださいね😌
お別れ遠足の様子です☺️
一度で全員行けないので、以上児さんと未満児さん2回に分けてバスで行きました😊
先に出発したのは以上児さん🎵
みんな久しぶりの園バス🚌大喜びでした。
今回のお別れ遠足の会場は義名山公園です。
未満児さんが到着するまで、体育館で「ハンカチ落とし」や「かけっこ」
をしたりして楽しみました☺️
未満児さんが到着したので、みんなで準備運動😉
音楽に合わせて楽しく体操
体操の後は自由遊びです☺️
以上児さんは「かもつれっしゃ」をして楽しんでいました⭐︎
未満児さんは大きな体育館に興奮して思いっきり走り回っていましたよ😊
いっぱい遊んで、お腹ぺこぺこになったので
みんなが楽しみにしていたお弁当の時間です🍱
お弁当を食べてお腹いっぱいになった後は
外の公園に出て時間いっぱい遊びました😊
楽しいお別れ遠足でした😌
2月のお誕生会の様子です。
自己紹介😁
さすがは5歳児さん!!
しっかり、はっきりと質問に答えてくれました。
将来が楽しみですね☺️
ろうそく消しです。
上手に消せました🎂
プレゼント贈呈🎁
らいおんさんのお友達から色々もらえたよ🎶
写真撮影📷
にっこり笑顔で「はいチーズ☺️」
池田先生による「ちょうちょ」です🎵
歌に合わせて、折り紙のちょうちょが部屋の中を飛び回りました。
5歳児さんによる「けん玉」の披露です☺️
「あいあい」さんでもできる簡単な技から、練習しないとできない難しい技まで披露してくれましたよ😁
5歳児さんの「けん玉」や「ちょうちょ」など色々な出し物があり楽しい誕生会でした😁
小さな可愛いオニたちが続々とホールへと集まってきます☺️
まずは担当の先生のお話を聞き、いろいろな遊びをして楽しみました😊
みんなが楽しんでいると・・・
突然の青鬼の登場!!
怖くて泣く子もいましたが、勇気を持って鬼と戦う子ども達!!
しばらくして赤鬼の登場すると、
あまりの凶暴さに子ども達は、泣きながら逃げ出します😢
最後は、なんとかみんなで頑張って鬼を追い出すことに成功しました😁
たくさん泣いて、逃げて、疲れ果ててしまったので、お腹が空いてしまいました。
今日の給食は恵方巻き🎵
以上児さんは恵方巻きを自分で巻いて食べました。
楽しい給食のおかげで、さっきまでの怖い思いもすっかり忘れ、
みんな笑顔で食べていました☺️
1月の誕生会を行いました☺️
まずは自己紹介🎵
みんな上手にお名前と年齢が言えました☺️
以上児さんにもなると具体的に色々と教えてくらましたよ😊
ろうそく消しです。🎂
お部屋を暗くして自分の年齢分のろうそくを上手に消していきます。
プレゼント贈呈🎁
クラスのお友達から誕生日プレゼントの贈呈です。
最後はお友達と「はいチーズ」
記念写真も撮りました♩
記念写真📷
みんなかわいく写真が撮れました😊
みんなのお楽しみの時間です♩
お正月クイズ!!
全問正解の子どもたち☺️
答えは子どもたちに聞いてみてくださいね!!
最後は正月遊びをします。
目隠しをして、可愛いお顔になるかな??
「もっとした」『鼻が逆さまー』「そこそこー!!」
お友達も協力して可愛いお顔の完成です☺️
ハワイからアイさんとアコニさんが来島されていたので、
園にお招きし、本場のフラダンスを披露してもらいました🎵
アイさんは伊仙の小島にルーツを持つ方で、今回は旦那様のアコニさんと
お子さんと一緒に来島されていたみたいです☺️
まずはらいおんさんによる「パイナップルパラダイス」の披露です。
可愛いフラダンスを披露しました♩
アイさんのフラダンス🎵
リズムに合わせてゆったりと踊っていて、とても優雅でした☺️
フラのハンドモーションをいくつか教えていただき、みんなでフラダンスを踊りました🎵
最後はアコニさんの生演奏です。
ギターとピアノを演奏していただきました😁
アイさん、アコニさんお忙しい中、来園していただきありがとうございました。
子どもたちは本場のフラダンスを体験できて、とっても良い経験ができました。☺️
また徳之島に来られた際はぜひいらしてください。