ハロウィン🎃

今日はハロウィンをしました。

ハロウィンってなーに?

次はジャック オー ランタン作り

北海道から取り寄せたカボチャを使って作っていきます。

ジャックオーランタンには、善霊を引き寄せ、悪霊たちを遠ざける効果があると言われているみたいですよ。

昔はカボチャではなくカブでランタンを作っていたのだとか。

みんなの仮装を見てみよう😀

みんなのお楽しみのお菓子をもらう時間♩

上手に『Trick or Treat』言えるかな?

ゲームの時間

輪投げにボーリング、神経衰弱も!

大盛り上がり♩

カボチャのお化け探し!

普段とは違う雰囲気で子供達も大盛り上がり♩

終始笑顔にあふれたハロウィンでした😆

犬田布中学校来園

今日は犬田布中学校の家庭科実習で3年生が来園して、子ども達と遊んでくれました。

あいあい組さんときりん組さんはクラスで犬田布中学校のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしました。

みんな笑顔で遊んでいます。

今日は良い天気なので以上児さんは外で自由遊び♩

今日は暖かく、子ども達も大喜びで園庭を走り回っています☺️

最後は園児と記念写真♩

楽しい時間を過ごせました。

犬田布中学校の生徒には、わかばの卒園生も多く写真の時の合言葉の際には『懐かしい〜』と生徒達は懐かしがっていました。

また来年もよろしくお願いします。

避難訓練(火事)

ジリリリリリリリリリリ!!

非常ベルが鳴りました。

「厨房から火が出ました。先生のお話をよく聞いて避難場所へと移動してください」

とアナウンス!!

避難場所へと集まり担当の先生のお話

万が一の時のためにしっかりと訓練をしました。

10月誕生会

今日は10月の誕生会をしました。

全園児、ホールに集まりました。

次はろうそく消し上手に消せるかな?

次はプレゼント贈呈

みんな楽しく大きな声で掛け声を出していました。

とても楽しい誕生会でした😊

避難訓練(地震)

今日は地震の避難訓練をしました。

非常ベルがなりました。

地震です。

揺れが収まるまでテーブルの下でダンゴムシになります。

先生のお話をよく聞いて避難場所へと移動します。

避難が無事に終了したところで、地震のことが題材の紙芝居

子どもたちも真剣に聞いています。

8月、9月生まれ合同誕生会

8月はコロナの影響で誕生会ができなかったため、9月生まれのお友だちと合同誕生会を開きました。

インタビューでは

みんな緊張しながらも上手に答えていました♩

みんなお楽しみのBookシアター

次は化学の実験

お家にあるもので実験です。

夏祭りごっこ☆夕涼み会

7月10日にワクワクしながら楽しみにしていた夏祭りごっこがありました♬

まず初めに、各クラスの出し物を披露しました😊

未満児さんは、トイストーリーをテーマにしたおみこしを引っ張って入場☆

可愛いお遊戯を恥ずかしがりながらも前に立って披露してくれました(^▽^)/

以上児さんは、ミッキー&ミニーがテーマのおみこしをわっしょい、わっしょいと担いで入場☆

らいおんさんらしく堂々とカッコよく・可愛くお遊戯を披露してくれました♪

次に、らいおんさんが作ったかばんを持っていろんな出店をまわりました。

ドーナツ、わたがし、フライドポテト、アイスクリーム、ジュース

かき氷、金魚すくい、ヨーヨー釣り、おみくじ、おめん

たくさんの出店があり、らいおんさんが一生懸命に作ってくれた商品はどれも素敵で

時間いっぱい買い物を楽しんだ子ども達です💛

子ども達のオフショット☆

楽しんでいる姿、頑張っている姿、頼もしい姿、優しい姿といろんな姿が見られました♪

子ども達のキラキラとした表情がたくさん見られた手作りの夏祭りごっこ

今年も楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

夕方からは、5歳児さんと夕涼み会をしました☆

皆で一緒に給食先生が作ってくださった大好きなカレーを食べ、心待ちにしていた出店がスタート♪

ウキウキ・ワクワクしながらいろんな出店をまわりました。

ヨーヨー釣り、くじ引き、かき氷、射的、お手玉投げ

各コーナーを思う存分に楽しむことが出来ました!(^^)!

ヨーヨー釣りでは、ヨーヨーを3つゲットすることができ大喜びの子ども達でした☆

出店を楽しんだ後は、保護者の方も参加して5歳児さんのお遊戯を披露しました♪

恥ずかしがっていたり、照れている子もいましたが上手に踊ることができていました(^▽^)

そして最後は、花火大会☆打ち上げ花火もナイアガラの滝もとてもきれいで

子ども達も「すごい❕すごい❕」と大はしゃぎで見入っていました💛

今年もコロナウイルス感染症対策で例年通りの夏祭りが出来ませんでしたが

手作りの夏祭りごっこ☆夕涼み会と園生活最後の特別な思い出が出来たのではないかと思います。