豆まき👹

小さな可愛いオニたちが続々とホールへと集まってきます☺️

まずは担当の先生のお話を聞き、いろいろな遊びをして楽しみました😊

みんなが楽しんでいると・・・

突然の青鬼の登場!!

怖くて泣く子もいましたが、勇気を持って鬼と戦う子ども達!!

しばらくして赤鬼の登場すると、

あまりの凶暴さに子ども達は、泣きながら逃げ出します😢

最後は、なんとかみんなで頑張って鬼を追い出すことに成功しました😁

たくさん泣いて、逃げて、疲れ果ててしまったので、お腹が空いてしまいました。

今日の給食は恵方巻き🎵

以上児さんは恵方巻きを自分で巻いて食べました。

楽しい給食のおかげで、さっきまでの怖い思いもすっかり忘れ、

みんな笑顔で食べていました☺️

1月誕生会🎂

1月の誕生会を行いました☺️

まずは自己紹介🎵

みんな上手にお名前と年齢が言えました☺️

以上児さんにもなると具体的に色々と教えてくらましたよ😊

ろうそく消しです。🎂

お部屋を暗くして自分の年齢分のろうそくを上手に消していきます。

プレゼント贈呈🎁

クラスのお友達から誕生日プレゼントの贈呈です。

最後はお友達と「はいチーズ」

記念写真も撮りました♩

記念写真📷

みんなかわいく写真が撮れました😊

みんなのお楽しみの時間です♩

お正月クイズ!!

全問正解の子どもたち☺️

答えは子どもたちに聞いてみてくださいね!!

最後は正月遊びをします。

目隠しをして、可愛いお顔になるかな??

「もっとした」『鼻が逆さまー』「そこそこー!!」

お友達も協力して可愛いお顔の完成です☺️

フラダンス🌴

ハワイからアイさんとアコニさんが来島されていたので、

園にお招きし、本場のフラダンスを披露してもらいました🎵

アイさんは伊仙の小島にルーツを持つ方で、今回は旦那様のアコニさんと

お子さんと一緒に来島されていたみたいです☺️

まずはらいおんさんによる「パイナップルパラダイス」の披露です。

可愛いフラダンスを披露しました♩

アイさんのフラダンス🎵

リズムに合わせてゆったりと踊っていて、とても優雅でした☺️

フラのハンドモーションをいくつか教えていただき、みんなでフラダンスを踊りました🎵

最後はアコニさんの生演奏です。

ギターとピアノを演奏していただきました😁

アイさん、アコニさんお忙しい中、来園していただきありがとうございました。

子どもたちは本場のフラダンスを体験できて、とっても良い経験ができました。☺️

また徳之島に来られた際はぜひいらしてください。

1月避難訓練(地震)

避難訓練(地震)を行いました。

気持ち良い青空の下で朝の運動活動をしていると、

『ジリリリリリリリリリリ』

突然、非常ベルが鳴りました。

みんな慌てることもなく、先生の元へと集まりダンゴムシのポーズをして

揺れが収まるのをじっと待ちます。

揺れが収まったことを園内放送で聴いいた後も、先生の指示を聞けるように静かに待ちます。

今日は映像を見ながら、地震についてのお話をするので、

公民館のホールへと移動しました。

ホールでは先日能登半島で起きた地震の映像を見て

地震の怖さを知ることができました。

みんな真剣に映像を観ます。

担当の先生から、もし災害にあってしまった時に必要な、防災グッズを教えてもらいました。

もしもの時のために、防災グッズを用意したり避難経路はあらかじめ確保したり

事前の準備をしておいた方がいいですね!!

餅つき

餅つきを行いました。

まずは担当の先生が餅つきのお話をしました。

お話が終わると餅米とうるち米の違いを見比べます。

子どもたちも実際に観て触って違いを確認します。

餅米が炊けたのでいよいよ餅つきです。

「よいしょ!よいしょ!!」

掛け声と共に力強く餅つきをしていきます😊

ついた餅はその場で鏡餅にしました♩

お部屋に戻ると給食先生が用意してくれたお餅が待っていました。

園内には、よもぎがはえているので、そのよもぎを使いよもぎもちを用意してくれました😊

その他にはきな粉餅とお醤油が用意されていて、子どもたちは美味しそうに食べています😌

今年度は新型コロナウィルスが5類のなったこともあり様々な行事が制限なく行えました。

その際に色々とお手伝いしていただきありがとうございました。

1月は4日からです。

元気な姿で登園してくれることを楽しみにしています。

今年も残りわずかですが、みなさん良いお年をお迎えください。

クリスマスバイキング🎄

普段の給食の代わりにクリスマスバイキングを行いました😊

普段の給食とは違いみんなでご飯🍚

バイキング形式で自分たちでおかずを取りに行きます🎵

楽しそうにおかずを取っていました☺️

「いただきます!」

大きな声でいただきますしたら、嬉しそうに食べてます。

大好きなおかずがいっぱいでみんな楽しそう😊

「何が美味しい?」聞くと

『エビフライ!!』「全部美味しい🎶」

終始笑顔いっぱいで食べていました☺️

たくさんおかわりもして、お腹がいっぱい🎵

素敵なクリスマスバイキングでした😊

給食先生ありがとうございました☺️

12月お誕生会・クリスマス会🎄

12月のお誕生会・クリスマス会を行いました。

自己紹介😊

ろうそく消し🎂

なかなか消えなかったけど、最後まで頑張って消すことができました☺️

記念写真です。

カメラに向かって「ハイチーズ」

可愛く撮れました🎵

らいおんさんからの歌のプレゼント🎁

「シャンシャンシャンシャン🎶」

鈴の音と共にサンタさんの登場です。

子どもたちは大喜びです🎵

一人一つずつプレゼントをもらってました🎁

最後はサンタさんと記念写真です。

また来年も来てくださいね😊

避難訓練(火事)

避難訓練(火事)を行いました。

今回はまず、お約束の確認からしました。

「お・か・し・も」の約束や逃げるときの大事な約束を学びました。

お話が終わると一旦お部屋に戻りました。

しばらくすると、「ジリリリリリリリリ」非常ベルがなり、

先生が「火事だー逃げてー!!」と走ってきて各クラスに知らせます。

それを聞いた子どもたちが一斉に部屋から出て避難を開始しました。

避難は、「お・か・し・も」のお約束を守り、タオルや帽子で鼻、口をおさえ

靴を履いて避難しました😊

すっかり寒くなり乾燥した季節になってきました。

火事の多い季節です。

暖房器具を使う頻度多くなり、火気の取り扱いには十分注意が必要です。

また火災の原因は身近なところに潜んでいることが多く、家族、地域ぐるみ

防火意識を高めてください。