もうすぐ「こどもの日」ですね~(^^)
園庭には色とりどりのこいのぼりが優雅に泳いでいます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
季節外れの台風がいなくなり、気持ちの良い風が吹くようになってきましたね!(^^)!
外遊びが楽しい季節がやってきました。
さっそく
Aちゃん:「先生、このトマトあげるね。」
…と手渡しされたのは
木の実でした~www
確かにミニミニミニトマトに見える\(◎o◎)/!www
面白い発想の紹介でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
4月の誕生会を行いました(#^^#)
4月生まれは3名の男の子でした♫



Aくんの将来の夢は「ドンキーコングの志村けん?」「ドンキーコングのスプラトゥーン?」だそうですwww
(上手く聞き取れず、私には上記のように聞こえましたwww気になるので確認しておきます(*ノωノ))
Bくんの将来の夢は「消防士」だそうです(^^)
君なら熱い熱い消防士になれるぞ~!!!
Cくんの家では「木曜日はステーキの日」だそうです\(◎o◎)/!
木曜日は家庭訪問しましょうwww( *´艸`)


みんなでハッピーバースデイを歌ってあげます(*^^)v



それぞれまた1つお兄ちゃんになりました(≧▽≦)



みんなでマジックを見たり、歌を歌ったり(*^-^*)
子供達は大喜びです♫♫♫楽しい時間を過ごしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡



新しいクラスになって2週間が経ちました(#^^#)
子供達は少しずつ新しい環境に慣れてきているようです。
(ぽっぽ、あいあいさんはまだのようですがwww)
春の訪れにあわせて園庭の草木は、瑞々しくわかばが芽吹き、蝶やてんとう虫、小鳥などが集まってきています。園庭に子供達の声がはじけ、心なしか穏やかな真新しい匂いがします。
さて、子供達の日常を覗いてみましょう( *´艸`)




木の実や葉っぱ、小枝などを集めています。
何ができあがるんでしょうね(=^・^=)




小さなコックさん達が一生懸命になって怪しい調理をしていますΣ(゚Д゚)www






本日のメニューは
〇でっかい爆弾団子
〇木の実と落ち葉のポトフ
〇ブラウンカレー
〇チョコレートの大葉包み
〇木の実とエスカルゴのチョコレートケーキ
個人的にはエスカルゴ(カタツムリの殻)を使うところが新感覚でした\(◎o◎)/!www
徳之島では農繁期も終わりに近づき、穏やかな季節と共についにこの日がやってきました(ノД`)・゜・。


担任の先生に導かれ入場します…


嬉しさ半分、寂しさ半分…それぞれの想いを胸に凛と佇む姿に明るい未来を感じます(*^-^*)


園長先生と保護者代表の方からお祝いの言葉をいただきます。




「お別れの言葉」に続いて「お別れの歌」を3・4歳児さんと一緒に歌いました。






最後は3・4歳児さんが作るアーチをくぐって退場します<m(__)m>
式典のときはみんな我慢して涙をこらえていましたが、式場から外へ出ると…










緊張の糸が切れて大粒の涙や、満面の笑みがあふれていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡



5歳児さん、卒園おめでとうございます。
みんなが小学生になった姿を街中で見かけることがあると思います。
その時には元気な声を聞かせてください。
これからもみんなが日々成長していく姿を楽しみに、そして少し遠くから応援していきたいと思います。
卒園式まであと2日!!!(ノД`)・゜・。
5歳児さんとのお別れ会を行いました。
















転園するお友達が1名、卒園するお友達は16名です(*ノωノ)
こども園での思い出は小学校での目標についてインタビューしました。
ほとんどの子が勉強を頑張ると言っていましたので、是非そうしていただきましょう(#^^#)www




いよいよみんなが楽しみにしていた会食の時間です♫(≧▽≦)♫

🍴会食のメニューです🍴
おにぎり・みそ汁・スパサラダ・からあげ・ミートボール・エビフライ・フライドポテト・フルーチェ・ゼリー
鉄板メニューです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

































とてもおいしい給食と楽しい時間を過ごすことができました\(^o^)/
給食先生ありがとう~♫
避難訓練と交通安全(横断歩道の渡り方)を行いました(*^-^*)





子供達は地震の知らせが入るとすぐさま机の下に隠れます!!!
揺れがおさまったことを先生が確認して、園庭へ避難します。
多少お喋りする子もいますが、子供達が自ら靴を履いて整列する姿は、日頃の訓練の賜物だと思います(#^^#)


避難訓練のあとはお巡りさんによる交通安全教室です。
☆お巡りさんとのお約束☆
1.道路では遊ばない
2.歩道では広がって歩かない
3.右側を歩こう
4.よく周りを見て歩こう
⇩⇩⇩
さてさて、ここからは実演して練習していきましょう\(^o^)/












みんな上手に渡れたかな??


あいあいさんはお巡りさんと車役をしてもらいました( *´艸`)www


子供達からお礼のお手紙です<m(__)m>
そのあとはパトカーを見せてもらったり、記念写真を撮らせていただきました(*^^)v




お巡りさん!ありがとうございました。
卒園児さんは今日学んだことをちゃんと守って、4月から小学校へ登校しますΣ(・ω・ノ)ノ!
園外散歩へレッツゴーΣ(・ω・ノ)ノ!
1組さんは丘を目指して農道を進みます。
2組さんは犬田布小学校を目指して県道を進みます。


元気いっぱい出発していきました~( *´艸`)www


1組さんは一足先に小学校へ到着。校舎から教頭先生が出てきて励ましてくれました(^o^)/ 4月から数名がお世話になりまーす(*^-^*)
2組さんは周りの畑を散策しながらのんびりと…www


今日は天気に恵まれて初夏のような陽気でした。
少しずつバテ始めた子供達www


急こう配の坂道をなんとか登りきり…(´Д`)
丘から見渡せる景色は青い空・青い海・民家・畑・こども園…徳之島らしい景色が広がっていました(=^・^=)


なんとか無事全員で帰ってくることができました~( ´Д`)=3 フゥ
最後は園庭で宝探しです!!!
さてさてどんなお宝があるかな~( *´艸`)


ぐぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!
中身は火照った体が欲しがるアレでしたwww
詳しくは子供達に聞いてください(⋈◍>◡<◍)。✧♡




オマケ(*^^*)